NEWS
  • 2025.2.7
  • 活動報告

本館  ジャガイモ餅作り

節分が終わり、いよいよ春の到来を待ちわびる時期となりましたが、皆様お変わりございませんでしょうか。

きらめき館本館では、ジャガイモを使ったジャガイモ餅バター醤油を作りました。

ジャガイモは豊富なカリウムが含まれており、血圧を調整し心臓の健康をサポートする効果があります。血圧を調整できたらと思い、企画しました。

材料

ジャガイモ     160g

バター       40g

塩         ひとつまみ

片栗粉       120g

マーガリン     適量

タレ

砂糖        おおさじ4

醤油        おおさじ4

作り方

①洗って皮を剥いたジャガイモを水にさらし、アクを抜く。串が刺さるまで茹でる。あらかじめ職員が下準備をしてジャガイモを茹でました。

②茹で上がったら湯切りして鍋を揺すり、粉を吹かせたら火を止め、バターと塩を少々絡ませる。

③マッシャーで潰し、片栗粉を混ぜ、ラップで茶巾のように丸めて薄く整える。

「なかなか力がいるな」「次は私がする。」など、ご利用者様方が順番にジャガイモを潰しました。なかなか大変です。

④ホットプレートにマーガリンを適量溶かし、両面こんがりと焼く。

タネを作って頂き、ホットプレートで焼き上げます。香ばしい香りがしてきました。「美味しそうな匂い」「もう食べたい」など、大変楽しまれておられました。

⑤砂糖と醤油を入れ、混ぜる。

⑥お皿に移した後、タレをかけ完成。

完成です。とても美味しそうに出来ました。早速味見をして頂きました。

「美味しい」「熱くておいしい」「バター醤油がええな」など、とても好評でした。

ジャガイモの量を途中で増やしましたが、丁度いい感じに仕上がり、皆様大変ご満悦でした。